2019.4.17
9th Album
9999 Release
Scroll
について
THE YELLOW MONKEYの9枚目のアルバムがいよいよリリースされます。
8枚目の前作『8』から、19年ぶりに完成したニューアルバムです。
2016年に再集結して以来、ライブ活動や、それぞれのテーマ性を持ったシングルリリースなどをしながら、このバンドでやるべき音楽をずっと4人で模索していきました。
やはり我々は“アルバム世代”なので、「ニューアルバムをきちんと皆さんの前に出さないと正式な復活とは言えない」と思い、THE YELLOW MONKEYが、この時代に鳴らすべき音楽の意味を考えながら、アルバムの構想を温めていきました。
「いつかカリフォルニアでもレコーディングしたいね」と言っていた矢先の活動休止、解散だったこともあり、その願いが実現したLAでのレコーディング。
本当にもう一度デビューするかのように、まっさらな気持ちで、楽器3本と、スネアとペダル、スタッフ1人だけを連れて、まさしく“同じ釜の飯を食べながら”作ってきました。
荒削りな部分も多々ありますが、このバンドにしか鳴らせない音が詰まっていると確信しています。
アルバムタイトルの『9999』は、4桁の最大数=4人の最大限「4人で苦を越える」という意味も含まれています。
長い間、ずっとバンドを支えてくれた沢山のファンと共に乗り越えてきた感謝の気持ちも、このタイトルに込めました。
奇跡のようなその19年ぶりのニューアルバムを心待ちにしていただけたらと思います。

先行配信楽曲
商品情報
2019
4.17
収録楽曲
Track List
-
#
TITLE
-
1
この恋のかけら
-
2
天道虫
※テレビ東京 『天 天和通りの快男児』主題歌
※「サッポロ 本格辛口」TVCMタイアップ -
3
Love Homme
-
4
Stars (9999 Version)
-
5
Breaking The Hide
-
6
ロザーナ
-
7
Changes Far Away
-
8
砂の塔
※TBS系金曜ドラマ『砂の塔~知りすぎた隣人』主題歌
-
9
Balloon Balloon
-
10
Horizon
※映画『オトトキ』主題歌/『FINAL FANTASY XV』
2 Year Anniversaryテーマソング -
11
Titta Titta
-
12
ALRIGHT
-
13
I don't know
※テレビ朝日系列木曜ミステリー『刑事ゼロ』主題歌
初回生産限定盤DVD
DVD収録内容1:
再集結以降に行われたライブから、選りすぐりの10曲を収録
-
2016.05.11
国立代々木競技場 第一体育館
「楽園」
16年ぶりに開幕されたアリーナツアー初日
-
2016.08.28
福島・あづま総合体育館
「熱帯夜」
『ARE YOU A BELIEVER? 』と題して行われた特別公演
-
2016.09.01
熊本B.9 V1
「ROCK STAR」
アリーナツアー中に急遽決まった
唯一のライブハウス無料公演 -
2016.12.18
倉敷市民会館
「パンチドランカー」
17年ぶりに開催されたホールツアーファイナル
-
2016.12.28
日本武道館
「聖なる海とサンシャイン」
初の『メカラ ウロコ』公演から20年目の日
-
2017.11.5
三重県文化センター(大ホール)
「O.K.」
『BELIEVER.』会員限定ツアーにて
アコースティックver.での披露 -
2017.12.10
東京ドーム
「ALRIGHT」
17年ぶりの東京ドーム公演
-
2017.12.28
福岡ヤフオク!ドーム
「追憶のマーメイド」
九州初開催『メカラ ウロコ』で、
ついに22年ぶりのパフォーマンスとなった -
2018.12.28
日本武道館
「天道虫」
最後の『メカラ ウロコ』にて
話題の新曲を早くも初披露 -
2015.08.某日
都内スタジオ
「Subjective Late Show」
15年ぶりに4人で音を出したスタジオセッション、
その1曲目テイク
DVD収録内容2:
YouTube番組「STORY of THE YELLOW MONKEY」の未公開レア映像を含む、
アルバム制作期間中のドキュメンタリー映像
CD先着購入特典
対象店舗にて、初回生産限定盤もしくは通常盤をご購入いただいた方に先着でDVDをプレゼント!
DVDの内容は、16年ぶりのアリーナツアー幕開けとなった2016年5月11日公演の「プライマル。」をオリジナル編集にて収録。各メディアでの生放送や生配信、各地ビジョンでの生中継など100万人が体験し、まさに再集結の【primal】となったあの瞬間を映像化。
初回生産限定盤のDisc2「SELECTION of THE YELLOW MONKEY」がこれで完結するといえる。
このDVDプレゼントは数に限りがあるため、早めにご予約をお勧め致します。

対象店舗
Amazon.co.jp
HMV 全店(HMV&BOOKS Online含む/一部店舗除く)
TOWER RECORDS 全店(オンライン含む/一部店舗除く)
TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ)
山野楽器CD/DVD取扱店及びオンラインショッピング(一部店舗除く)
楽天ブックス
WonderGOO/新星堂(一部店舖除く) 新星堂WonderGOOオンライン
サポート店(対象店舗はこちら)
※一部取扱いのない店舗もございます。
※特典はなくなり次第終了とさせていただきます。
※特典の有無に関するお問い合わせは直接各店舗へご確認ください。
ダウンロード・アルバム
【ダウンロード・アルバム(全サイト共通)特典】
『毛皮のコートのブルース』
インディーズ時代の未レコーディング音源をいまのTHE YELLOW MONKEYが初録音しボーナストラックとして収録。
※この音源は、通常盤CD、初回生産限定盤CD、ストリーミング・アルバムには収録されません。
【iTunes・プレオーダー期間限定盤】2019年1月25日~4月16日まで販売
CD収録と同じ13曲、収録曲のbacking track 13曲に加え、ダウンロード・アルバムのボーナストラックである『毛皮のコートのブルース』全27曲を収録
価格:2,300円
【iTunes・通常盤】2019年4月17日より販売
CD収録と同じ13曲に加え、ダウンロード・アルバムのボーナストラックである『毛皮のコートのブルース』を収録。
(※13曲分のbacking trackは収録されません。)
価格:2,300円
商品・特典等まとめ
■ 通常盤(CD)
全13曲収録
価格:3,000円+税
■ 初回生産限定盤(CD+DVD)
Disc1:通常盤同様
Disc2:
①SELECTION of THE YELLOW MONKEY(選りすぐりのライブ映像10曲)
②STORY of THE YELLOW MONKEY(another STORY)(ドキュメンタリー映像)
価格:4,500円+税
先着購入特典(DVD)
SELECTION of THE YELLOW MONKEY【primal】
2016年5月11日 国立代々木 競技場 第一体育館「プライマル。」収録
※CD購入者対象の先着特典のため、なくなり次第終了となります。お早めにご予約ください。
【iTunes・プレオーダー期間限定盤】2019年1月25日~4月16日まで販売
CD収録と同じ13曲、収録曲のbacking track 13曲に加え、ダウンロード・アルバムのボーナストラックである『毛皮のコートのブルース』全27曲を収録
価格:2,300円
【iTunes・通常盤】2019年4月17日より販売
CD収録と同じ13曲に加え、ダウンロード・アルバムのボーナストラックである『毛皮のコートのブルース』を収録。
(※13曲分のbacking trackは収録されません。)
価格:2,300円
■ ダウンロード・アルバム(全サイト共通)特典
『毛皮のコートのブルース』をボーナストラックとして収録
「毛皮のコートのブルース」とは?

『9999』ダウンロード盤のアルバムバンドル特典として収録される「毛皮のコートのブルース」。
バンド結成まもない1990年の半ば頃に制作され、THE YELLOW MONKEYの30年近い歴史の中でもほんのわずかな期間のみに演奏されていた楽曲だ。
これまでに残された記録といえば『メカラ ウロコ・LIVE DVD BOX』のボーナスディスクに1999年12月29日のファンクラブ会員限定ライブ「We are Petticoat Laner de公演」での演奏が “映像として” 収録されたのみ。まさに幻の一曲と言っても過言ではない。
休止・解散を経て生まれ変わったイエローモンキーにとって『9999』は、9枚目のアルバムでありながら、ある意味で「ファーストアルバム」のニュアンスも含んだ一枚だ。2018年、制作にあたって19年ぶりに長時間スタジオで共に過ごしたメンバー4人は作業の中で自ずとバンド黎明期を振り返り、そして今こそ「毛皮のコートのブルース」を形に残すことを決めたのだろう。
詩情溢れるタイトルからも想像できるように、この「毛皮のコートのブルース」は、7分間にわたりスローテンポな中にも初期イエローモンキーの退廃的で美しい世界観が詰めこまれた、脳髄までじんと痺れる一曲である。
作曲当時を振り返って吉井和哉はこう語る。
「アレハンドロ・ホドロフスキーの映画、夢野久作、マルキ・ド・サド、アンディ・ウォーホール監修のフランケンシュタインもの(1973年「悪魔のはらわた」)……そういうものから影響を受けて。雰囲気のある歌詞の世界と、ちょっと暗い独特のコーラスがかった音。ROLANDのJCで鳴らすようなギターの音というか……エマのアルペジオなんかまさにそうだった。“化粧した男”の感じも出したかったし……美輪明宏さんみたいな、そういう」
当時、二十代前半。B級ホラー映画やカルトムービーに傾倒していた吉井が数多の作品からの影響を独自に昇華させ、プログレッシブな曲調に昭和歌謡の気配、そしてデカダンでアンダーグラウンドな要素とブラックユーモアを織り交ぜて試行錯誤を重ねた末に完成させたのがこの「毛皮のコートのブルース」だった。
「当時住んでいた狭い部屋で、自分にとってわりと大作だったんです。最初はアルペジオから始まって『Happy birthday to you…』ってコードが変わっていく。ああいうのも、全然音楽理論とかがなかったから、ずっと手探りでコードを追っていって。こうやって作るのかな……みたいにものすごく苦悩して作った覚えがあって」
そして新たにレコーディングされた2019年版「毛皮のコートのブルース」は、プロデューサー・土屋昌巳をはじめ、制作に関わった多くのスタッフから想定外の絶賛を受けた。LAで共に作業を行っていたレコーディング・エンジニアからは「俺がMIXしたかった、超ジェラシー!」とメールが届いたというエピソードも。
「好みは人それぞれだけどすごく想いが詰まってる曲だと思うし、やっぱりメンバーの演奏も素晴らしいし……改めて隠れ名曲なのではないかなと」
30年近い時を経て、ついにその全貌を現すTHE YELLOW MONKEYの「毛皮のコートのブルース」。
聴き逃すわけにはいかない。
UtaNetでは楽曲のリリースに先がけて
この曲の歌詞を先行配信中!
関連動画
ツアー情報
2019年 全国アリーナツアー開催決定!
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL-
-
04.27 (Sat)
静岡
静岡エコパアリーナ
OPEN16:30 /
START17:30 -
04.28 (Sun)
静岡
静岡エコパアリーナ
OPEN15:00 /
START16:00 -
05.11 (Sat)
北海道
北海きたえーる
OPEN16:30 /
START17:30 -
05.12 (Sun)
北海道
北海きたえーる
OPEN15:00 /
START16:00 -
05.25 (Sat)
福井
サンドーム福井
OPEN16:30 /
START17:30 -
06.07 (Fri)
大阪
大阪城ホール
OPEN17:30 /
START18:30 -
06.08 (Sat)
大阪
大阪城ホール
OPEN16:00 /
START17:00 -
06.11 (Tue)
神奈川
横浜アリーナ
OPEN17:00 /
START18:30 -
06.12 (Wed)
神奈川
横浜アリーナ
OPEN17:00 /
START18:30 -
06.29 (Sat)
秋田
秋田県立体育館
OPEN16:30 /
START17:30 -
07.06 (Sat)
埼玉
さいたまスーパーアリーナ
OPEN16:30 /
START17:30 -
07.07 (Sun)
埼玉
さいたまスーパーアリーナ
OPEN15:00 /
START16:00 -
07.13 (Sat)
福岡
マリンメッセ福岡
OPEN17:00 /
START18:00 -
07.14 (Sun)
福岡
マリンメッセ福岡
OPEN15:30 /
START16:30 -
07.20 (Sat)
広島
広島グリーンアリーナ
OPEN17:00 /
START18:00 -
07.21 (Sun)
広島
広島グリーンアリーナ
OPEN15:30 /
START16:30 -
08.03 (Sat)
宮城
宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
OPEN16:30 /
START17:30 -
08.04 (Sun)
宮城
宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
OPEN15:00 /
START16:00 -
08.08 (Thu)
東京
日本武道館 ※追加公演
OPEN17:30 /
START18:30 -
08.09 (Fri)
東京
日本武道館 ※追加公演
OPEN17:30 /
START18:30 -
08.26 (Mon)
兵庫
神戸ワールド記念ホール ※追加公演
OPEN18:00 /
START19:00 -
08.27 (Tue)
兵庫
神戸ワールド記念ホール
OPEN17:30 /
START18:30 -
09.03 (Tue)
徳島
アスティとくしま
OPEN17:30 /
START18:30 -
09.14 (Sat)
福島
あづま総合体育館 ※追加公演
OPEN16:30 /
START17:30 -
09.15 (Sun)
福島
あづま総合体育館
OPEN15:00 /
START16:00 -
09.21 (Sat)
熊本
グランメッセ熊本 ※追加公演
OPEN17:00 /
START18:00 -
09.22 (Sun)
熊本
グランメッセ熊本
OPEN15:30 /
START16:30